横須賀にお住まいの方で、「亡くなった親が東京に住んでいたため、何から手をつけていいか分からない…」とお悩みではありませんか? 土地勘のない東京での相続手続きは、「役所や金融機関を回るのが大変」「財産調査が進まない」「弁護士を頼むと東京への出張費が高くつきそう」など、多くの不安がつきまといます。
しかし、ご安心ください。東京・虎ノ門に本店を構える当事務所の横須賀支店なら、そのお悩みを解決できます。 東京での複雑な手続きも、弁護士の出張日当を原則いただかずに、スムーズに進めることが可能です。 この記事では、被相続人(亡くなった方)が東京にいた場合の相続手続きのポイントと、当事務所ならではの円滑な解決策を税理士・司法書士有資格の弁護士が詳しく解説します。
被相続人が東京在住の場合、なぜ相続手続きが難しいのか?
横須賀にお住まいの相続人にとって、被相続人が東京に住んでいたケースでは、特有の難しさがあります。
- 手続きの拠点がすべて東京になる: 亡くなった方の最後の住所地を管轄する役所(戸籍収集)、金融機関(預貯金解約)、法務局(不動産登記)など、手続きのほとんどが東京になります。 慣れない場所での手続きは時間も手間もかかり、大きな負担となります。
- 財産調査が困難: 通帳や不動産の権利証などがどこにあるか分からず、東京にある財産の全容把握が非常に困難です。 ご自身で調査しようにも、どこに何があるか見当もつかないケースが少なくありません。
>>遺産の内容を調査して欲しい - 他の相続人との連携が難しい: 他の相続人も東京近郊にお住まいの場合、遺産分割の話し合いのために何度も上京する必要が出てくる可能性があります。
- 専門家への依頼費用がかさむ: 横須賀の専門家に依頼した場合、東京での調査や手続きのたびに高額な「出張日当」が発生し、費用負担が大きくなることが懸念されます。
ご安心ください!当事務所が「被相続人が東京」の案件に強い理由
私たちは、虎ノ門法律経済事務所の横須賀支部として、このような複雑な相続案件を数多く解決してまいりました。 その強みは、他の事務所にはない独自の体制にあります。
理由① 東京本店との連携で、あらゆる手続きがスムーズ
当事務所は東京・虎ノ門に本店があり、常に緊密な連携を取っています。 これにより、物理的な距離は一切問題になりません。
- 東京での手続きをワンストップ代行: 戸籍収集、金融機関での手続き、不動産の名義変更(相続登記)など、東京での煩雑な手続きは、東京本店の弁護士・司法書士と連携して迅速に対応します。 お客様が東京へ足を運ぶ必要はありません。
- 東京の不動産にも的確に対応: 相続財産に東京の不動産が含まれる場合もご安心ください。 現地の不動産市況を熟知したグループ内の不動産鑑定士・不動産仲介業者と連携し、的確な評価と最善の分割方法をご提案します。
>>東京に相続不動産がある場合の手続きを徹底解説
>>不動産の評価額について折り合いがつかない
理由② 弁護士の東京出張日当が「不要」!費用を抑えて解決
最大の強みは、費用面にあります。 通常、横須賀の弁護士が東京で業務を行う際には、半日〜1日で3~5万円の「出張日当」が発生します。 これは、出張が発生すると弁護士がほぼ1日別の業務ができないことによる手当であり、一般的な法律事務所は出張日当を請求することが多いといえます。
しかし、当事務所は東京に本店があるため、東京での業務に出張という概念がありません。 そのため、弁護士が東京で財産調査や手続きを行っても、出張日当は原則として一切不要です。 余計な費用を心配することなく、安心してご依頼いただけます。
被相続人が東京のご相続、こんなお悩みもご相談ください
相続のお悩みは多種多様です。 私たちは、あらゆる状況に対応できる専門家ネットワークを有しています。
- 遺産の分け方で他の相続人と揉めている
→弁護士が代理人として間に入り、皆様のご希望を伺いながら、法的に妥当で円満な解決を目指します。
>>遺産の分け方で揉めている - 亡くなる直前に東京の口座から多額の預金が引き出されている
→使途不明金について徹底調査し、不当な使い込みが発覚した場合は、返還請求(不当利得返還請求)を行います。
>>預貯金が不正に引き出されている - 「全財産を長男に」という遺言書が見つかったが、納得できない
→法的に保障された最低限の取り分である「遺留分」を請求できる可能性があります。 まずはご相談ください。
>>遺産をもらえない内容の遺言書が見つかった
>>家から遺言書が見つかった - 東京にいる他の相続人の代理人弁護士から手紙が届いた
→驚かれたことと存じます。 すぐに専門家である当事務所にご相談ください。 今後の対応を丁寧にご説明し、代理人として交渉いたします。
>>他の弁護士から手紙が届いた - 被相続人に借金があったようで、相続したくない
→財産も借金も一切引き継がない「相続放棄」の手続きをサポートします。 3ヶ月という期限があるため、お早めにご相談ください。
>>借金などの財産を相続しないようにしたい - 生前、他の相続人だけが親から多額の援助を受けていた
→「特別受益」として、その援助額を考慮した公平な分割案を主張できる場合があります。
>>特別受益とは?
相続にお困りの方は虎ノ門法律経済事務所にご相談ください
当事務所は、皆様の複雑な相続問題を解決するために、他にはない強みを持っています。
①1972年創立、所属弁護士数約100名の実績と経験
1972年の創立以来、半世紀にわたり数多くの相続案件を手掛けてまいりました。 約100名の弁護士が所属しており、それぞれの事案で蓄積された豊富な判例知識と実務経験を基に、最適な解決策をご提案します。
②税理士・司法書士有資格の弁護士が対応
相続問題、特に不動産や多額の財産が関わるケースでは、税務の視点が欠かせません。 当事務所横須賀支店には、税理士・司法書士有資格の弁護士が在籍しています。 法務と税務、登記の全方面から多角的なアドバイスをして最善の解決を目指します。
③グループ内で連携したワンストップサービス
当事務所は、司法書士、税理士、土地家屋調査士、不動産鑑定士、不動産仲介業者がグループ内に存在するため、各専門家と緊密に連携し、あらゆる手続きをワンストップでサポートすることが可能です。
まずはお気軽に無料相談をご利用ください
被相続人が東京にいるというだけで、相続手続きの難易度は上がります。 ご自身で抱え込まず、まずは専門家の力を頼ってください。 当事務所では、相続に関する初回のご相談は45分間無料で承っております。 お話をお伺いするだけでも、今後の見通しが立ち、不安が解消されるはずです。