横須賀の皆様の相続のお悩みを解決!初回相談は無料です!

初回相談 0
電話受付:平日10:00〜18:00
メール24時間相談受付
046-854-4305
メールでの
お問合せ
LINEでの
お問い合わせ

会社の株や不動産を相続したい(事業承継対策サポート)

中小企業の経営者様にとって、ご自身が心血を注いで育て上げてきた会社の未来を、誰に、どのように引き継ぐかという「事業承継」は、経営における最後の、そして最大の課題です。しかし、日々の業務に追われ、「まだ先のこと」と、対策を先延ばしにしてはいないでしょうか。

事業承継は、単なる社長交代ではありません。会社の根幹である「株式」、そして経営を支えてきた「個人資産」の承継が一体となった、複雑な相続問題です。何の準備もしないまま相続が発生すると、会社の経営権が分散したり、後継者が多額の相続税に苦しんだりと、最悪の場合、会社の存続そのものが危ぶまれる事態を招きかねません。

事業承継に関する、こんなお悩みはありませんか?

  • 後継者である長男に、会社の株式を全て相続させたいが、他の兄弟との間で揉めないか心配だ。
  • 自社株式の評価額が非常に高く、後継者が支払う相続税が莫大な額になりそうだ。
  • 会社の借入金の連帯保証人になっているが、自分が引退した後、この保証債務はどうなるのか。
  • 会社の資産と個人の資産が混在しており、どこから手をつけて良いか分からない。
  • 「事業承継税制」が有利だと聞いたが、手続きが複雑でよく分からない。
  • 引退後の、ご自身の生活設計についても併せて相談したい。

対策をしないリスク|あなたの会社が「争族」の舞台になる

事業承継対策を怠ったまま相続が発生すると、以下のような深刻なリスクが生じます。

  • 経営権の分散:遺言がない場合、自社株式は他の相続人にも法定相続分に従って分散します。後継者が安定した経営権を確保できず、「お家騒動」に発展する可能性があります。
  • 高額な相続税:後継者が、株式にかかる多額の相続税を支払うための現金を準備できず、株式の売却や、最悪の場合、会社の売却を迫られる可能性があります。
  • 資金繰りの悪化:経営者個人が会社に貸し付けていた資金(役員貸付金)が相続財産となり、他の相続人から会社へ返済を求められ、会社の資金繰りが悪化する可能性があります。

当事務所の事業承継サポート

私たちは、法律と税務の専門家として、あなたの会社の状況とご家族への想いを丁寧にヒアリングし、円満かつ円滑な事業承継を実現するための最適なプランを、オーダーメイドで設計・実行します。

① 現状分析と課題の抽出

まずは、会社の財務状況、株主構成、ご自身の個人資産、そして相続人の状況を正確に把握し、潜んでいる法務・税務上のリスクを洗い出します。

② 遺言書を活用した、後継者への株式集中

他の相続人の遺留分にも配慮した、法的に有効な遺言書を作成することで、会社の経営権(自社株式)を、確実に後継者一人に集中させるためのプランを設計します。

③ 事業承継税制(納税猶予・免除制度)の活用支援

自社株式にかかる相続税・贈与税の納税を、実質的にゼロにできる可能性がある、非常に強力な「事業承継税制」。その複雑な適用要件の確認から、都道府県への申請、そして実行まで、専門家としてトータルにサポートします。

④ 生前贈与・家族信託の設計・実行

計画的な株式の生前贈与や、経営者の認知症対策としても有効な「家族信託」の活用など、あなたの状況に合わせた、多角的な生前対策をご提案します。

当事務所は、皆様の複雑な相続問題を解決するために、他にはない強みを持っています。

  • ①1972年創立、所属弁護士数約100名の実績と経験
    1972年の創立以来、半世紀にわたり数多くの相続案件を手掛けてまいりました。約100名の弁護士が所属しており、それぞれの事案で蓄積された豊富な判例知識と実務経験を基に、最適な解決策をご提案します。
  • ②税理士・司法書士有資格の弁護士が対応
    相続問題、特に不動産や多額の財産が関わるケースでは、税務の視点が欠かせません。当事務所横須賀支店には、税理士・司法書士有資格の弁護士が在籍しています。法務と税務、登記の全方面から多角的なアドバイスをして最善の解決を目指します。
  • ③グループ内で連携したワンストップサービス
    当事務所は、司法書士、税理士、土地家屋調査士、不動産鑑定士、不動産仲介業者がグループ内に存在するため、各専門家と緊密に連携し、あらゆる手続きをワンストップでサポートすることが可能です。

相続にお困りの方は虎ノ門法律経済事務所にご相談ください。

事業承継は、経営者であるあなたにとって、最後の最も重要な仕事です。それは、一朝一夕にできるものではなく、5年、10年といった長期的な視点での計画的な準備が不可欠です。あなたの会社と、大切なご家族、そして従業員の未来を守るために、まずは一度、私たち専門家にご相談ください。共に、最善の道筋を描いていきましょう。

>>無料相談の流れはこちら

本記事は、令和7年8月14日時点の法令等に基づき作成しております。法改正などにより、最新の情報と異なる場合がございます。具体的な事案については必ず弁護士にご相談ください。

この記事の執筆者
弁護士法人TLEO 虎ノ門法律経済事務所横須賀支店 横須賀支店長・パートナー弁護士・税理士 中村 賢史郎
保有資格弁護士、税理士、司法書士有資格
専門分野相続事件・離婚事件・不動産事件・破産事件を主に取り扱う
広島大学(夜間主)で、昼に仕事をして学費と生活費を稼ぎつつ、大学在学中に司法書士試験に合格。相続事件では、弁護士・税理士・司法書士の各専門分野における知識に基づいて、多角的な視点から依頼者の最善となるような解決を目指すことを信念としています。
経歴広島大学法学部夜間主卒業
広島大学法科大学院卒業
平成21年 司法書士試験合格
令和3年4月 横須賀支部後見等対策委員会委員
令和5年2月 葉山町固定資産評価審査委員会委員
令和6年10月 三浦市情報公開審査会委員
令和6年10月 三浦市個人情報保護審査会委員
令和7年1月 神奈川県弁護士会横須賀支部役員幹事
令和7年3月 神奈川県弁護士会常議員

関連ページ