横須賀の皆様の相続のお悩みを解決!初回相談は無料です!

初回相談 0
電話受付:平日10:00〜18:00
メール24時間相談受付
046-854-4305
メールでの
お問合せ
LINEでの
お問い合わせ

弁護士費用

当事務所の相続問題に関する弁護士費用は、以下の通りです。事案の複雑さや経済的利益の額に応じて費用は変動いたしますが、ご依頼いただく前に、必ず弁護士から直接、明確な費用のお見積もりとご説明をさせていただきます。初回のご相談は45分無料ですので、まずはお気軽にご状況をお聞かせください。

項目 金額(税込) 備考

相談料

初回相談料 45分間 無料 45分超えた場合、15分ごとに2500円追加相談料が発生します。
2回目相談料 1時間 1万1000円
3回目以降の相談料 1時間 2万2000円

遺産分割事件

着手金 交渉:11万円~
調停:44万円~
審判:55万円~
審判・判決等への不服申立の場合:+33万円
※事案によって変動することもございます。
受任から1年を超える場合は、追加費用を頂戴することがございます。
報酬金 実際に取得した遺産額の9%~
(事案によっては最低報酬を設定することがあります。)

遺留分侵害額請求

着手金 交渉:33万円~
調停:44万円~
訴訟:55万円~
※事案によって変動することもございます。
受任から1年を超える場合は、追加費用を頂戴することがございます。
報酬金 (旧日弁連報酬基準)
事件の経済的利益の額が
300 万円以下の場合:17.6%
300 万円を超え3000 万円以下の場合:11%+19.8 万円
3000 万円を超え3 億円以下の場合:6.6%+151.8 万円
3 億円を超える場合:4.4%+799.8 万円

預金使い込みの返還請求

着手金 交渉:44万円~
調停:55万円~
訴訟:66万円~
※事案によって変動することもございます。
報酬金 (旧日弁連報酬基準)
事件の経済的利益の額が
300 万円以下の場合:17.6%
300 万円を超え3000 万円以下の場合:11%+19.8 万円
3000 万円を超え3 億円以下の場合:6.6%+151.8 万円
3 億円を超える場合:4.4%+799.8 万円

相続手続き代行サポート(実費は別途必要となります)

相続人調査・戸籍等の収集・相続人関係図作成 11万円~ 相続人は6名以上の場合は相続人1名×2.2万円となります
相続財産調査・遺産目録作成 11万円~ 名寄帳は2つまで、金融機関は5つまで。それ以上は1金融機関×2.2万円となります。
※県外に行く必要がある場合は要見積り。
相続人・財産調査パック 16.5万円~ 相続人調査・財産調査と同じように追加料金をいただきます。

相続放棄

申述書作成・提出 8万8000円~ ※被相続人死亡から3か月が過ぎている場合等、特殊な事情がある場合別途お見積りします。

限定承認

申述書作成・提出 基本費用:33万円(限定承認者一人あたり3.3万円を追加)
限定承認後の財産の管理及び清算 22万円から

遺言書検認

申述書作成・提出 5万5000円(定額) 別途戸籍取得費用等の実費が発生します。

成年後見

申立手数料 16万5000円~

遺産整理業務

手数料 相続財産の3.3%に22万円を加えた額 (事案によっては最低報酬を設定させていただきます。)

遺言書作成サービス

定型の遺言作成 11万円~
非定型の遺言作成(遺言内容提案+作成サポート) 対象財産額が3000万円以下のとき:遺産額×2.2%(最低額22万円)
対象財産額が3000万円以上の時:対象額×0.33%+55万円

その他の業務

ご相談いただければすぐにお見積りしますので、お気軽にご相談ください。

当事務所は、皆様の複雑な相続問題を解決するために、他にはない強みを持っています。

  • ①1972年創立、所属弁護士数約100名の実績と経験
    1972年の創立以来、半世紀にわたり数多くの相続案件を手掛けてまいりました。約100名の弁護士が所属しており、それぞれの事案で蓄積された豊富な判例知識と実務経験を基に、最適な解決策をご提案します。
  • ②税理士・司法書士有資格の弁護士が対応
    相続問題、特に不動産や多額の財産が関わるケースでは、税務の視点が欠かせません。当事務所横須賀支店には、税理士・司法書士有資格の弁護士が在籍しています。法務と税務、登記の全方面から多角的なアドバイスをして最善の解決を目指します。
  • ③グループ内で連携したワンストップサービス
    当事務所は、司法書士、税理士、土地家屋調査士、不動産鑑定士、不動産仲介業者がグループ内に存在するため、各専門家と緊密に連携し、あらゆる手続きをワンストップでサポートすることが可能です。

相続にお困りの方は虎ノ門法律経済事務所にご相談ください。

相続問題の解決にかかる費用は、ご状況によって様々です。当事務所では、ご依頼者様にご納得いただいた上で、安心してご依頼いただけるよう、透明性の高い費用体系と、丁寧なご説明を心がけております。まずは無料相談をご利用いただき、費用に関するご不安も含めて、何でもお尋ねください。

>>無料相談の流れはこちら

本記事は、令和7年8月31日時点の法令等に基づき作成しております。法改正などにより、最新の情報と異なる場合がございます。具体的な事案については必ず弁護士にご相談ください。

この記事の執筆者
弁護士法人TLEO 虎ノ門法律経済事務所横須賀支店 横須賀支店長・パートナー弁護士・税理士 中村 賢史郎
保有資格弁護士、税理士、司法書士有資格
専門分野相続事件・離婚事件・不動産事件・破産事件を主に取り扱う
広島大学(夜間主)で、昼に仕事をして学費と生活費を稼ぎつつ、大学在学中に司法書士試験に合格。相続事件では、弁護士・税理士・司法書士の各専門分野における知識に基づいて、多角的な視点から依頼者の最善となるような解決を目指すことを信念としています。
経歴広島大学法学部夜間主卒業
広島大学法科大学院卒業
平成21年 司法書士試験合格
令和3年4月 横須賀支部後見等対策委員会委員
令和5年2月 葉山町固定資産評価審査委員会委員
令和6年10月 三浦市情報公開審査会委員
令和6年10月 三浦市個人情報保護審査会委員
令和7年1月 神奈川県弁護士会横須賀支部役員幹事
令和7年3月 神奈川県弁護士会常議員